淡々と・・・

淡々と過ぎていく日々、心にとまったひとこまを写真と短文で綴っています。

キショウブ(花)

小雨の中、田んぼの片隅でキショウブの花が

咲いていました。

キショウブは日本の在来種ではありません。

明治時代以降日本のハナショウブにはない黄

色い花がもてはやされ、日本全国の水辺や湿

地に広まったそうです。雨の多い梅雨時に黄

色い花は目立ちますし、紫色のハナショウブ

と並べて植えれば華やかで美しいと当時の花

好きの人々は思ったのでしょう。

キショウブは、花が終わると種を作ります。

その種が水に流れてまた別の場所で新しい株

を作り殖えていきます。私の住む辺りではた

まに目にする程度ですが、環境省からは要注

外来生物と認定されているようです。日本

古来の生態系を守るためには仕方がない措置

なのかもしれませんが、ハナショウブも元を

ただせばノハナショウブを品種改良して作ら

れた花なのですからルールなんてあってない

ような気もします。

陸地に生きるアヤメ科の花が終わって水辺に

生きるアヤメ科の花の季節は、鬱陶しい天気

が続きます。水面から垂直に伸びる葉はそん

な気持ちを振り払うかのようにシャキッと天

を目指しています。

それなのにキハナショウブの葉のテッペンに

は小さなカタツムリが何匹も呑気に憩ってお

り、思わず笑ってしまいました。