淡々と・・・

淡々と過ぎていく日々、心にとまったひとこまを写真と短文で綴っています。

ホオズキ(実)

f:id:tantan_10:20210826095928j:plain

↓<ホオズキの花>

f:id:tantan_10:20210826111725j:plain

今年もホオズキの実が、色付く頃となりまし

た。いつもの年より色付きが良く、色も濃い

ような気がします。

7月の初めに白い花を咲かせて夏の暑さで日

に日に熟していったようです。

ホオズキは、最初母がどこからか貰って来て

庭に植え、その後は毎年こぼれ種で勝手に庭

のあちこちで育っています。ナス科の植物の

ため同じ場所に植えると連作障害で上手く育

たないと言われていますが、ほったらかしで

も少しずつ自分で芽を出す場所を変えて問題

なく実をつけています。

ホオズキの花が咲く7月9日~10日は、各地

ホオズキ市が開かれている頃です。

この日は、一度の参拝で4万6千日分の御利

益があると言われている参拝日でこれにあや

かって浅草寺で縁日が開かれるようになり、

それが全国に広まったそうです。

旧暦は、新暦より1ヵ月以上後ろにずれるこ

とが多いので丁度ホオズキが色付き始める頃

が7月9日~10日が当たります。

今は、ほとんどの行事が新暦で行われること

が多くなりましたが、ホオズキが色付き始め

ると江戸時代の夏に想いを馳せるのです。 

 

tantan10.hatenablog.com