淡々と・・・

淡々と過ぎていく日々、心にとまったひとこまを写真と短文で綴っています。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒヤシンス(露地)

庭のヒヤシンスがようやく咲き出しました。 水栽培のものに比べると2カ月くらい遅いで す。 何度も雪の下に埋もれていましたが、花が痛 むこともなくきれいに咲いています。小さな 蕾はずいぶん前から見えていましたが、季節 が一向に進む様子がなかったた…

アセビ(花)

久しぶりに少し遠回りの散歩コースを歩いて いると山の斜面から落ち葉を踏む音が聞こえ ました。最初はキジが歩いているのかと思っ たらなんとニホンカモシカがいました。 以前はたまに遠くを歩いているのを見かけた のですが、最近は全然見なくなってもうど…

ヒュウガミズキ(花)

ずいぶん前から今にも咲きそうだったヒュウ ガミズキの花でしたが、何度見に行っても弾 けそうな花芽に変化はありませんでした。 ところが生暖かい空気が運んで来た雨が降っ た後、一斉に花は咲き出しました。 同じ水分でも冷たい雪や雨じゃダメなんだ、 そ…

アズマイチゲ(花)

いつも散歩の最後に通る坂道の手前の陽だま りに白いキクのような花が群れて咲いていま した。アズマイチゲです。 少し離れた場所から見るとマーガレットの花 のように見えますが、草丈はせいぜい20㎝ほ どしかなく花の直径は5㎝ほど。急な斜面を 下りた所…

ツクシ

小石だらけの路肩の角にツクシが数本生え始 めていました。 今年は春の歩みがスローペースなので、まだ まだだなぁと思っていましたがほぼ例年並み です。 この道は、私が転居してきた頃はまだ砂利道 だったのですが2年ほど前にアスファルトに 変わりました…

ローズマリー(花)

今年はやはり寒さが厳しいようで、ローズマ リーの花もだいぶ遅れて咲き始めました。 先週は少しだけ気温が上がりましたが、雪と 共にまた冷たい空気が戻って来ました。 ローズマリーは、地中海原産の常緑性低木で す。地中海特有の暑く乾燥した気候を好みま…

タンポポ(花)

3月に入ってからずっとタンポポを探してい ましたが、なかなか見つけることが出来ませ んでした。 先日ようやく田んぼの畔で1つだけ咲いてい るのを見つけたのがこの写真です。今年はや はり春が遅いのだなぁ。 まだ茎も短く地面に貼りつくように開いたロ …

クリスマスローズ(紅花)

この辺りで2月の終わりに咲き始めたクリス マスローズは、今盛りを迎えています。 ここの気候に合っているのと人気がある花ら しく、歩いているとあちらこちらの庭先で咲 いているのを見かけます。 かつてはクリスマスローズというと白い花が 基調でしたが…

サンシュユ(花)

時々いつもは通らない道を選んで散歩をする 時があります。季節も時間もバラバラですが そうすると思わぬ出会いがあるからです。 先日は、久しぶりにサンシュユの花が咲き始 めいるのに出会いました。 サンシュユは、山茱萸と漢字で書くそうです が、山のグ…

クロッカス(紫花)

ようやく庭のクロッカスが咲き始めました。 昨年秋に鉢植えにした分、以外にだいぶ以前 母が庭植えにした球根の花もまだ庭の所々で 咲きます。 クロッカスは、球根の仲間の中ではほぼ一番 最初に咲き出す花ですが、咲く直前の蕾は楕 円形で小さな卵のように…

ソメイヨシノ(幹)

我が家のある住宅街に登って来る道は、途中 で二股に分かれています。 いつもは道なりに自分の家のある方へ進みま すが、たまにもう一方の道を進んで散歩をす ることがあります。道の先は、我が家より後 に開発された住宅街になっており洒落た家が たくさん…

パンジー(花)

散歩の途中で見かけたパンジーは黄色で八重 咲き。花びらがフリルのように波打っていま す。若い娘さんのような花だなぁ~。 双子の姉妹から卒業祝いのお礼と地震見舞い を兼ねたメールが届きました。大学入学のお 祝いと私がここへ引越す別れのために会って…

ミツマタ(花)

年末にはすでに蕾の準備は出来ているようだ ったミツマタですが、意外と花はなかなか開 いてきませんでした。 時々植えているお宅の垣根沿いから眺めてい ましたが、蕾はほんの少し開いただけ。 マンサクの花も咲いたし、雨も時々降るよう になったからもう…

カワヅザクラ(花芽)

関東地方から西の方々のブログで満開のカワ ヅザクラの写真を度々目にするようになりま した。 近所のカワヅザクラは、どうなったかな?と 思って見に行ってみると花芽が少し膨らんで 緑色の部分が見えていました。 坂道の日当たりの良い場所に植わっている…

アオキ(実)

年の始め頃、緑色のツヤツヤした実をつけて いたアオキの実が最近急速に色付き始めまし た。 まだ雑木林の中は、葉が茂っておらず落葉樹 の下に生えているアオキには春の日差しが燦 々と当たっています。アオキは、この時期を 逃してなるものか!といった感…

ニホンズイセン(花)

庭のニホンズイセンがようやく咲きました。 この花は、ここの気候にはちょっと合わない ようで毎年あまりきれいには咲けません。 丁度蕾が出た頃、雪が積もってその重みで押 し潰されるので散々な目に遭うのです。 ニホンズイセンは、ヨーロッパから古い時代…

ヒマラヤユキノシタ(花)

夜が明けると弱い雨が降っていました。 しっとりと濡れたアスファルトを窓から見な がらヒマラヤユキノシタが咲いた予感がしま した。 午前9時頃になると雨は上がり、気温も上が ったように感じられました。ポカポカ陽気に 誘われて両親は散歩に出かけて行…

ハコベ(花)

青い星のようなオオイヌノフグリの花に混じ って小さなハコベが、咲いています。 オオイヌノフグリは、今が我が世の春のよう に道端の明るい所で賑やかに群れていますが ハコベはまだ遠慮がちです。新参者ですから どうぞお手柔らかに、といった感じ。 よう…

今日の空106

今日こそ暖かくなると天気予報は言っていま したが、またも空振り。 お昼ごろまでは「オオー!いい感じ」と思っ たのですが午後2時過ぎに急速に曇ってきて 気温の上昇もそこまで!って感じで下降して いきました。 空耳かもしれませんが、午前中ウグイスの…

ウメ(花)

昨年より2週間ほど遅れてようやく我が家の ウメの花が、ほころんできました。 毎年最初に咲き出す場所はほぼ決まっていて 一番高い日当たりの良い場所。 今年は昨年豊作だったため、裏年のようでウ メの花芽はとても少ないです。たくさんの実 をつけると、…

アボカド(再生)

野菜売り場に並んでいるアボカドを食べた後 観葉植物として楽しめると知ったのは、だい ぶ以前のことです。 日本では寒すぎるため沖縄県以外では露地で 育ちませんが、種を捨てずに表面のぬめりを きれいに洗って水栽培すると3ヵ月位待つと 種に亀裂が入っ…

クロッカス(黄花)

日当たりの良い畑の縁で黄色いクロッカスが 咲いているのを見つけました。 近づいて見ると他にも点々と咲いています。 ここの畑は農家の方が本業として耕している ものではなく、家庭菜園のように趣味で個人 の方が借りて耕しているものです。 野菜だけでな…

キノコ24

春は、後戻りしてしまったようでまた気温が 上がらなくなりました。 雑木林の中はずーっと地味な色のままです。 立ち枯れてキノコの住処となっていた幹があ る日、途中からぽっきり折れてしまっていま した。強い風が吹いた時、耐えきれずに倒れ てしまった…

マンサク(花)

他の木々に先駆けて花が咲くことから「まず 咲く」→マンサクと名付けられたという説も あるマンサクの花。 ソロソロ咲いたのではないかなぁ?と思って 雑木林に行ってみました。 少し雲の混ざった空を背景にするとなかなか 分かりづらいのですが、良~く見る…

ハオルチア(花芽)

今年も昨年と同じくらいの時期にハオルチア の花芽が、見えてきました。 東京の方ではポカポカ陽気だと天気予報のキ ャスターが、嬉しそうに伝えていてもここは 強風が吹きすさんでいます。時々風と共に雪 片も吹きつけて来ます。 日差しがあっても雨や雪が…

スミレ(花)

朝刊を取りに外に出ると地面は、白い米粒の ような霰に覆われていました。 3月に入って確かに少しずつ暖かくはなって いるように感じます。例えばお湯が沸く時間 が少しだけ早くなったとか、ストーブの灯油 の減りが遅くなったとかその程度ですが。 寒さの…

コブシ(花芽)

昨年はこの辺りのコブシはどこもたくさんの 花が咲いたのですが、今年はどの木も花芽が 少ないように見受けられます。 良く似たハクモクレンの方は、相変わらずた くさんの花芽をつけているのですが…果樹に はたくさん実がつく表年と裏年があるような のでコ…

フクジュソウ(満開)

小さな黄色の点々から始まったフクジュソウ が、ほぼ1ヶ月かけて満開になりました。 毎日凍えるように寒い中、何度も雪の下にな りながら一心に花を咲かせ続けてきました。 フクジュソウは、蜜を持たない植物です。そ のため甘い蜜で虫たちを集めて受粉を手…

今日の空105

爪のように細い月が美しいと思いました。 月の形が、日々変化していくように人の心も 月日と共に変わっていくものだと思います。 長年愛読していたホームページを最近あまり 読まなくなっています。 昔は、読み物が多くそれが楽しみだったのに 最近はお買い…

クレマチス(冬咲き花)

先日見つけた冬咲きのクレマチスが、そろそ ろ花を開いたのではないか?と思って訪ねて みました。 少し離れた場所からも象牙色の花弁が開いて いるのが確認出来、思わず小走りになって近 づいてしまいました。 春の兆しは見えてきたとはいえ、まだまだ冷 た…