淡々と・・・

淡々と過ぎていく日々、心にとまったひとこまを写真と短文で綴っています。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

オオイヌノフグリ(花)

ようやく雨が止んだので久しぶりに散歩に 出かけました。 何か春の兆しはないかと目を凝らして パトロールを続けますが、暖冬とはいえ まだまだ冬景色が続くばかりです。 日当たりの良いあぜ道でようやく オオイヌノフグリの群落に出会って 一安心。 青空の…

今日の空18

珍しく雨音がするほどの雨が降りました。 ここはあまり雨が降らないので珍しいこと です。 雨の日はほとんど読書をして過ごします。 とにかく何かを読むことが好きなのです。 新聞、チラシ、市の広報誌などにも目を 通します。 本もジャンルを問わず読みます…

シンビジューム

そろそろ、各地でらん展が開催される季節が 近づいてきました。 最も有名なのは東京ドームで開催される 世界らん展でしょうか? 洋蘭は花の女王とよく聞きますが、昔、育てて みて本当にそう思いました。 大昔、母が、友人からシンビジウムを頂いた ことがあ…

雪景色

雪の降る日は静かです。 食料も燃料も準備万端で出かけなくて 良い日なら雪の日もよいものだなぁ と思います。 この冬は今のところほとんど雪が降らない ので雪の日の静寂もほとんど味わえてません。 スキー場や各地の雪まつり会場は大変困って いるようです…

ムクゲ(実)

ムクゲの実がパックリと割れて風に吹かれて いました。 今の時期、常緑樹以外の植物は枯れ果てて カサカサに乾いています。 その乾いた姿を見ると自分もいつかはこの ように地上から消えていけるのだろうか? と思います。 先日、友人の子供の成人式の写真を…

今日の空17

新型肺炎のニュースで世界中大騒ぎです。 我が家も老親たちがいるので少し心配して います。 買い物とかかりつけ医に行く以外は ほとんど外出しませんが、帰ったら手洗い、 うがいを徹底するよう心掛けています。 以前、私は、介護関係の仕事をしていたこと …

白梅(蕾)

関東の方では河津桜の花が咲き出したという ニュースを耳にしましたが、ここはまだ梅の 花すら硬い蕾のままです。 小さな梅の蕾は梅仁丹を思い出させます。 思い出してみれば、仁丹とか肝油とか昔も 今でいうサプリメントのようなものはあった のですね。 私…

虹色

玄関の壁に虹色の帯が映っていました。 偶然、止めてあった自転車の反射板が プリズムの役割をして太陽の光が7色に 別れたのです。 私が、空に現れる虹を見るのは年に 1、2回です。 実際はもっと何度も現れているのかも しれませんが、「あ、虹だ!」と気…

ツバキ(花)

なかなか咲いている花が見つからない季節 ですが、ようやくツバキの花が開き始めて きました。 白地に赤い絞りの入った花はちょっと寒そう ですが、厚い光沢のある葉に守られています。 絞り咲きの花はツバキに限らず同じ木であって も花ごとに色の入り具合…

天蚕(てんさん)

<一部拡大>実寸7cm位 天蚕(てんさん)をご存じですか? 先日少し寒さが緩んだので久しぶりに山すその 雑木林まで散歩の足を延ばしました。 落葉した木々が続く中、薄緑色に光る実の ようなものがぶら下がっているのに気がつき ました。 「あれ?、もしか…

スギゴケ

最近どこを見回しても茶色や灰色の風景だな と思いましたが、よく見たら足元に青々 としたミドリがあることに気がつきました。 雨上がりにひときわ存在感を主張していた のはスギゴケです。 上から見ていると漠然とした緑の塊ですが、 ググッと近づいてみれ…

フクジュソウ(花)

凍えるような寒さでも雨が多いせいか あれよあれよという間に庭の福寿草の花が 開いてしまいました。 この花の黄色はいつ見ても輝くように美しい と思います。 曇天だと透明感のある黄色、晴天の時は金杯 のように黄金色に輝いて見えることもあり ます。 福…

受験

冬至を過ぎて1ヶ月近く経ちます。 日が沈む時間が段々遅くなってきたのを実感 出来るようになってきました。 寒さは今がピークですが、太陽は少しずつ 力を取り戻しています。 この時期一番大変なのは受験生の皆さんだと 思います。 今日もセンター試験の皆…

マドラー

自分の部屋の窓辺にガラスのマドラーを 吊るしています。サンキャッチャーの代わり です。マドラーなのにちゃんと紐を通す穴も 開いていたので丁度良いのです。 冬は部屋の奥まで日が射しこんでくるので キラキラと光ります。 近づいて見ると外の電信柱が縮…

今日の空16

久しぶりに太陽の光を浴びました。 何日も日に当たらないとなんとなく身体の 奥が澱んでくるような感覚になります。 山の天気は目まぐるしく変化するので 晴れが続くのはせいぜい6時間くらいか と思われます。 太陽が大きな雲に隠れた瞬間、左上方向に 伸び…

ルーティン

メリハリのない天気が続いています。 雪は降ることは降るのですが、とても 水分の多いビチャビチャ雪。 少し積もってもすぐ消えてしまいます。 積雪がないのは、片付ける苦労がないので ありがたいことですが、いつもと違うという ことは不安なことでもあり…

ハボタン(葉)

この冬も町内のボランティアの方々が、 公園の日時計の花壇にハボタンを植えて くださいました。 ハボタンは私がものごころついた頃から ずっと冬の花壇を彩っていた記憶があります。 雨が降っても雪が降っても全く動じること なく咲き続けていていつも偉い…

今日の空15

夜中にフッと目が覚めた時、NHKのラジオ 深夜便を聴きます。 お年寄りに根強い人気がある番組で最初は 母が聴いていて教えてもらって聴くように なりました。 しばらく聴いている間にまた眠ってしまう ことも多いのですが、最近午前1時50分過ぎ の深夜便の…

ハオルチア(蕾)

気付いたら多肉植物のハオルチアが花芽を 伸ばしていました。 ハオルチアの中でも葉の先に透明感がある 種類が好きで3種類ほど集めていますが、 普通花が咲くのは4月以降です。 今年の暖冬を敏感に感じてもう活動を始めた のかもしれません。 ハオルチアの存…

ハクモクレン(冬芽)

散歩コースにあるハクモクレンの冬芽が いつの間にかだいぶ大きくなっていました。 花が咲くのはまだまだ先ですが、細かい 産毛に覆われた冬芽が寒さをしっかりと 防いでいる姿はいつも健気だなぁと思います。 冬芽の中には蕾が入っています。 青空をバック…

今日の空14

日差しが西に傾くと見慣れた風景が映画の フィルムの映像のように見える時があり ます。 冬は外の活動は寒さで厳しくなるので室内で 楽しむものが中心となります。なかでも私が 好きなのは映画鑑賞です。 一番良いのは映画館の大きな画面で観ること ですが、…

おでん

雪が積もったので温かいものということで おでんが登場です。 母が作成してくれました。 ここ数年、物忘れが激しく自分で私はバカに なってしまったと言ってばかりいますが、 おでんはまだ作れています。 82歳になったのでそろそろ家事から解放して あげたい…

積雪

とうとう雪が積もりました。 私の地域では、この冬初めての積雪です。 前日から気温が低く夕方からは雨も 降って来たので夜には雪に変わるかな? と思っていました。 夜中に目が覚めた時、シーンと静まり かえった気配を感じて外を見たら案の定、 白い世界に…

ヤツデ(花)

「花八で」が初冬の季語だと教えてくれたのは 若い頃の職場の上司でした。 ヤツデは元々温暖な地域の植物らしく 今住んでいる地域ではあまり見かけなかった のですが、先日、街中の公共機関の玄関先に 植えられているのを久しぶりに目にしました。 私の家が…

帰り道

日没の時刻、東の空には月が昇ってきました。 私の1日で一番落ち着くひと時は家への 帰り道です。毎日違う光景に出会います。 他の人には同じように見えても私には微妙に 違って見えます。 私はそれを楽しみにしています。 基本的に、私は、人と一緒に行動…

今日の空13

お正月休みが終わって空もヤレヤレと 思っているのか、最終日は雪が降ったり 止んだりの一日でした。 とはいっても積もるほどではなく花びらの ような大きな雪片が強い風と共に吹きつけて くるばかり。 すっかり日常のペースが乱れてしまった 親達もグッタリ…

おみくじ

初詣の帰りバスに乗ろうとしました。 バスはたいてい5分~10分遅れてきます。 天気が良いので待っている間に次のバス停 まで進んでしまえそうなので歩くことに しました。 国道沿いの道は歩いている横を車が次々と 猛スピードで通り過ぎていきます。 次のバ…

悪い子

強い風が一日中吹いている日でした。 夕方近くなって明日の牛乳が足りなそう なので自転車でコンビニまでサイクリング。 一番近いコンビニでも歩いて片道20分 かかります。今年になって初めて外に 出ましたが、コンビニは若い人でにぎわって いました。友達…

初詣

中学生ころまでは家族で揃って元旦は 初詣に行っていました。 朝、おせちとお雑煮を食べてからお昼近くに 出発して帰って来るのは夕方。 都内の結構有名な神社に2時間位かけて 毎年行ってました。 近くに地元の神社があるのになぜワザワザ 遠く混雑している…

今日の空12

お正月休みの過ごし方もずいぶんと 変わりました。 昔は主にテレビを観て過ごすか、親戚の家を 訪ねるかでしたが、最近は、色々な方のブログ を訪ねるか、インターネットでウィンドウ ショッピングをして過ごすようになりました。 昔のウィンドウショッピン…