淡々と・・・

淡々と過ぎていく日々、心にとまったひとこまを写真と短文で綴っています。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カシワバアジサイ(花)

今年のひと際長い梅雨景色を彩ってきたカシワバ アジサイの花も終わりが見えてきました。 すがれた美とは、このようなことをいうのかな と思ってしみじみと眺めています。 このカシワバアジサイは、咲き始めは淡い緑色 で、ソフトクリーム状の花房が段々と盛…

キノコ16

天気予報のサイトで雨雲の様子を見ると ほとんど雲は表示されていないのに外に 出ると雨粒がポツポツと当たります。道路も 乾いてこないところをみるとやはり雨は降って いるのでしょう。 田んぼに下りて行く坂道の途中にまた見たこと のないキノコを発見し…

オオハンゴンソウ(花)

写真を撮ると白っぽい画面に仕上がります。 それだけ空気が水蒸気の粒子で満ちていると いうことでしょう。 雨のやみ間をぬうように田んぼの方へ行って みると鮮やかな黄色のオオハンゴンソウが あぜ道のあちこちで咲いていました。 田んぼの水はほとんど抜…

キノコ15

とうとう庭にまでキノコが生えてきました。 紅色のきれいなキノコが2本。 これまでもたまにキノコが生えることはあり ましたが、大抵は茶色や灰色の地味なもので こんなに鮮やかなキノコは初めてのお目見え です。今年は、私の人生で一番たくさんの種類 の…

キキョウ(花)

梅雨空の下、秋の七草の1つ、キキョウが咲き 始めています。万葉集で山上憶良が朝貌と 詠んだのは現在のアサガオのことではなく、 キキョウの花のことだと言われています。 英名は、Balloon Flower、蕾の状態が風船の ように見えることからついたようです。…

キノコ14

↓<成長して傘が開いた状態> 朝の散歩を楽しみにしていますが、山は朝晩は 雨が降りやすので今の季節は起きてガッカリする ことが多いです。 昼近くになって道が乾いてきたので母と一緒に いつもの元雑木林を利用した公園に散歩に行き ました。公園の端をゆ…

今日の空37

朝、青空が見えたのはいつ以来だろう? もう憶えていないくらい長いことご無沙汰でした。 久しぶりに見た空は、秋の空のようなうろこ雲が たくさん浮かんでいました。 本来ならオリンピックが開かれていたはずの4連休 が、コロナウィルスの流行で宙ぶらりん…

ヒメヒオウギズイセン(花)

ヒメヒオウギズイセンは、大変丈夫な植物です。 今では、日本中至る所で見かける花です。 薄暗い雨の続く中でもパッと目立つ朱色の花は 遠くからでもすぐ見つけることが出来ます。 あまりに丈夫過ぎて佐賀県では条例で栽培が禁止 されていると聞きました。 …

キノコ13

連日の雨が地中のキノコを目覚めさせたよう です。松の木の根元にキノコが、たくさん 生えていました。このキノコは食べられそう な予感もするけれどどうかな? ここのお宅は、生け垣がなく庭と歩道を歩く 人の目の高さが同じくらいになるので丁度良 くキノ…

ヤマユリ(花)

天気予報は見事に裏切られて今朝も雨。 恨めし気に近所の公園をグルっと1周すると 我が家からは見えない南側の植え込みには もうヤマユリが咲き始めていました。 気温が、上がってこないのであの濃厚な香り はまだしませんが、大きく立派な大輪の花は 見事…

ブルーベリー(実)

ブルーベリーの実が熟してきました。 ベリーの類は、全ての実が一斉に食べ頃になる のではなく、一粒一粒が順々に熟すので収穫 する場合は手間がかかります。ベリー類を育て ている友人の話では、熟したものから摘んで 日々冷凍して、ある程度のまとまった量…

オオマツヨイグサ(花)

久しぶりに黄色い花を見た気がします。 毎日、霧と雨に煙る景色の中でハッとするほど 明るい黄色です。 マツヨイグサの仲間は大きなものから小さな ものまで様々あります。道路と歩道の間のちょ っとした植え込みで夏から秋にかけてよく咲い ています。なん…

ネジバナ(花)

今年は咲かないのかな?と思っていたら 公民館の芝生の斜面に雨の中ツンツンと行列 しているのを発見!2,3本ずつ寄り添って ピンク色の螺旋を描いています。 1つ1つの花はとても小さいけれどこれでも ラン科の植物です。短い草が茂る日当たりの 良い場所…

ノウゼンカズラ(花)

お向かいの家の庭で今年もノウゼンカズラの 花が咲き始めました。 その庭は、我が家の庭とお向かいの建物を挟 んで更に向こうにあるので普段は建物の影に なって見えません。わざわざグルっと回って 見に行く形になるので最近は雨が続いたせい もあって足が…

ドクダミ(花)

ドクダミの花もそろそろお終いです。 我が家の今の庭にはドクダミはほとんど生えて いません。父と母がせっせと草むしりをして いるお蔭でしょう。 昔住んでいた家の庭は5月から秋まではドク ダミだらけでした。日陰の所はほぼドクダミ の天下といった有様…

ネムノキ(花)

ネムノキは、芽吹きが遅い木でこの辺りでは ついこの前まで葉のない幹だけの姿でした。 6月初め頃からようやく鳥の羽形のような 葉を広げ始めます。梅雨入り後、しばらく 雨に降り込められて散歩に出れずにいたら いつの間にか花が咲き始めていました。今年…

マサキ(花)

12月から1月にかけて朱色の可愛らしい実を つけるマサキは、今が花の季節です。 小さな十字形の花は薄緑色で、細かい花が群れ て咲いています。 雨に濡れたマサキの生け垣の前をゆっくりと 歩いて通れば小さな5mmほどの花がびっしり と咲いているのが観察…

カンゾウ(花)

外国の園芸番組を観ていたら、しきりに ヘメロカリスと呼ばれている花がありました。 映像からは、ユリの花の一種かな?と思って 見ていたら後に、カンゾウのことを指すと知 ってちょっとビックリしました。 和歌の世界では、忘れ草と呼ばれ古くから野の 花…

今日の空36

朝起きると雨が降っていなくても空気は湿気で 満ちています。 周囲の山々の谷間から白いモヤが絶え間なく昇 ってくるのが目に見えるほど。 春に雨が少なかったので梅雨の時期に必要十分 な雨が降ることは望んでいたのですが、各地の 災害状況を知るにつけも…

ナツツバキ(花)

今年は、我が家のナツツバキは花がつきません でした。 この写真は、少し離れた家の裏庭で咲いていた 花です。 昨年は、近所の家々の至る所でナツ ツバキの花を見たのですが、今年は咲いている 花を見つけるのが難しいほどどこも花付きが良 くないようです。…

アサザ(花)

雨が上がっている間に父のお気に入りの 池に行ってみました。 今年もアサザの黄色い花が、咲き始めて いました。 昨年に比べると葉の状態が良くないように 見えました。穴が開いたり、黄色くなって いたりしています。花数も少ないです。 アサザは、スイレン…

クチナシ(花)

ようやく雨が上がりました。 空は、灰色の雲に覆われていますが、薄日も 射しています。午後からは久しぶりにトンビ が鳴きながら家の上空を旋回していきました。 青空はまだ見えませんが、雲を通してでも太陽 の温もりが感じられます。 庭ではクチナシの花…

今日の空35

もう1週間近く雨の日が続いています。 青空が恋しくてせめてブログの写真だけ でも、と青空を探し出して貼り付けてみま した。 この日、この風景の真ん中の奥の田んぼ では写真を撮っている男性がいました。 朝5時半くらいでしたが、本格的に三脚を 立てて…

クレオメ(花)

今年もクレオメの花が風に揺れる季節になり ました。 クレオメは、南米原産の植物で世界中に広ま っているそうですが、花の形はほとんど原種 から変わっていないそうです。それだけ最初 から完成形に近い形だったということでしょ う。 私の幼い頃の夏の記憶…

フサスグリ(実)

昨年はほとんど実がつかなかったフサスグリ が今年は少し実りました。 雨に洗われた赤い実は向こう側が透けて見え るようにピカピカ光っています。 フサスグリは、春に小さな淡黄色の花が咲き 6月から7月にかけて小さな実がなります。 熟しても緑色のまま…

ウツボグサ(花)

ウツボグサの花色はアメジストのように美しい と思います。 梅雨の曇天の下でも咲いているのを見つけると ハッとするほど目立つ紫色。 今年も咲き始めたなぁと思っていた近所の茂み に再度、昨日訪れるとビックリするくらいきれ いに草刈りがされていて丸坊…

キノコ12

公園の一角には元々雑木林だった小山があり ます。 普段は子供たちが遊んでいたりするので横眼 で見て通り過ぎるだけですが、今にも雨が降り そうな日は、閑散としているので木々の間を 歩いたりします。 先日も雨のやみ間に訪ねてみると木の洞の所に キノコ…

ナデシコ(花)

毎年ナデシコの花が見られる近所の空き地に 行ってみました。 時期が良かったのか、思いのほかたくさんの 花が咲いていてびっくりしました。 ナデシコは、茎も葉も細く、花びらも細かい 切れ目が入っているので弱々しい印象を受け ますが、かなり丈夫な植物…

今日の空34

雨が降っていたかと思うとカッと日が照ったり 「暑い!」と思って一枚脱ぐと急に冷たい風 が吹いてきたり、目まぐるしく天候が変化する 毎日です。 その上、更年期の体調変化なのか、一人だけ 暑かったり、寒かったり頭痛がしたり首や肩が 凝ったり体調が良…

ヒルガオ(花)

ヒルガオは、直射日光が当たる所でも平気で 咲き続ける強い花です。 早朝に咲くアサガオのように太陽光に当たっ て萎れてしまうこともありません。朝から夕方 まで一日中咲き続けます。植えたわけでもない のに公園やちょっとした植え込みにいつの間に か生…