淡々と・・・

淡々と過ぎていく日々、心にとまったひとこまを写真と短文で綴っています。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

モッコク(実)

夏にたくさんのミツバチを集めていたモッコ クの花は、今、赤い実に変わっています。 ミツバチたちは良い仕事をしてくれたようで 鈴なりの実がついています。花自体は地味で そんなにたくさんの蜜を持っているとは思え なかったのですが、ミツバチたちには十…

セイタカアワダチソウ(花)

セイタカアワダチソウの花に近寄って、密集 した花を観察するとキク科の植物だというこ とがよくわかります。1つ1つの花は小さな キクの形の花の集合体です。山吹色に近い黄 色はすっかり寂しくなった秋の野山を明るく 彩っています。 セイタカアワダチソ…

サンザシ(実)

今年もサンザシが実りました。 昨年より少し見に行くのが遅れたためか実の 数が少ないように見えます。赤い実は触って 見るととても硬く中には実に対して大きめの 種が詰まっています。そのまま食べるには酸 味が強過ぎるのでドライフルーツや果実酒に 利用…

リンドウ(花)

キキョウとならんで秋の青紫色の花であるリ ンドウが筆の先のような蕾を開きました。 キキョウは秋の初めに咲きますが、リンドウ は秋が深まってからの花です。 同じ青紫色の花でもキキョウは少し白が混ざ ったような青紫色ですが、リンドウの青紫色 は少し…

ヒメツルソバ(花)

今年もヒメツルソバの花が、コンペイトウの ような花を次々と咲かせています。このとこ ろの気温の低下で葉が、赤く色づいて一層華 やか。冬になると地上部は枯れてしまいます が、よほどの低温でない限り根は生き残り、 春になると再び芽吹いて復活します。…

ツワブキ(花)

今年も苦手な11月が近づいています。 急にやって来た寒気は絶えず鈍色の雲を空に 浮かべて私の体力を奪おうとします。 唯一の救いは、庭で咲くツワブキの花の明る い色だけです。 今年はツワブキがとても元気で葉も大きく、 茎も太く立派に成長しました。花…

カキ(実)

最低気温が10度を下回るようになり庭のカキ の実も色づいてきました。 今年もすでにカラスかヒヨドリが目ざとく熟 した実を食べてしまっています。翼のある生 き物は高い所でも難なく届くことが出来てい いなぁーと思うのはこんな時です。 今年は、昨年より…

今日の空89

日の入りが夕方4時台になり益々日が短くな りました。一日の間に晴れと雨と曇りの天気 が忙しなく入れ替わり、気温も上下します。 離れて暮らす弟が、今日隣国に赴任するため に日本を離れました。 未だ独り身で手伝ってもらえる人もいない中 部屋を引き払…

マムシグサ(実)

初夏に奇妙な形の花を咲かせていたマムシグ サがそろそろ実をつけているのでは?と思っ て雑木林に行ってみました。 雑木林の周囲は、夏の間に茂った草で藪のよ うになっていてマムシグサの所まで入って行 くのはなかなか大変でした。まだ霜が降りて いない…

サンショウ(実)

サンショウは、葉や実に爽やかな香りを持つ 落葉低木です。 見た目からは想像出来ませんが、ミカン科の 植物でアゲハチョウの仲間が盛んに卵を産み 付けに来るのはその証拠です。 春、芽吹いたばかりの若葉は木の芽と呼ばれ 煮物やお吸い物に添えられます。…

キノコ20

このところ雨が多いので田んぼの土手にキノ コが生えてきました。白い真ん丸の傘は、野 菜売り場に並んでいるマッシュルームにそっ くりです。すぐ隣の傘の開く前の幼いキノコ は、ただの棒状の軸を付き出しています。 田んぼの周囲は稲刈りが終わって広々と…

フジバカマ(花)

昨年は暑さに負けて花が咲かなかった庭のフ ジバカマが、今年は少し復活しました。 我が家のフジバカマは山野草店で購入した花 ですが、かつては日本中の至る所に自然に茂 っていたそうです。日当たりの良いやや湿っ た河原の堤防や草地に自生する植物ですが…

ドングリ(実)

ドングリは、広い意味でのブナ科の果実の俗 称です。 秋の雑木林を歩いていると至る所でドングリ が落ちているのに出くわし、知らず知らずに 踏んでしまいます。ゴロゴロとした足裏の感 触に気付いて上を見上げるとたいてい頭上に はナラやカシワの木が茂っ…

コムラサキシキブ(実)

秋に実をつける樹木の多くは赤い実をつける ものが多いですが、中には例外もあります。 先日記事にしたクサギは青色、ムラサキシキ ブの仲間は紫色です。 今年も庭のコムラサキシキブの実が色付きま した。今年は枝の先が霜か虫の害に遭い枯れ てしまったの…

カナムグラ(雄花)

夏の終わりから道端に思う存分茂ったカナム グラのツルには今、花がたくさん咲いていま す。 カナムグラは、葉もツルもチクチクしたトゲ に覆われて周囲の雑草にからまるツル性の植 物です。日本中どこの空き地でも見られる雑 草の一種で、掌を広げたような…

ヤナギバヒマワリ(花)

少し前、写真がきれいで時々のぞいている他 の方のブログでこの花の存在を知りました。 その時は、ルドベキアに似た花だな~と思っ て終わったのですが、その数日後、散歩で農 家の庭先を通りかかると満開のヤナギバヒマ ワリが咲いていました。思わぬ偶然に…

コブシ(実)

2日間降り続いた雨が止んで青空が戻って来 ました。明け方から晴れ始めたため、放射冷 却が強まってこの秋一番の冷え込み。ついこ の間までの暑いくらいの晴天と大違いです。 郵便局の横にある短いコブシの並木にはまだ 葉がたくさんついていますが、よく見…

ウメモドキ(実)

ウメモドキは、冬になっても真っ赤な実だけ が枝に残る落葉低木です。 今の時期は、まだ色付く前の葉と赤い実が共 存していますが11月頃になると葉は黄色くな って落葉してしまいます。 ウメモドキは雌雄異株のため、赤い実を楽し むには雌株を選んで植える…

ノギク(花)

立秋を過ぎた頃からポツポツと目につくよう になっていたノギクが、だいぶ盛りになって きました。 真っ白から紫がかったものまで咲く場所によ って微妙に花の感じも異なるので多分詳しい 人が見れば種類も異なるのでしょう。ノコン ギク、ヨメナ、ノジキグ…

クサギ(実)

夏に甘い香りを漂わせてチョウを呼び寄せて いたクサギの花が、今は青い実に変わりまし た。 青い実は、最初は薄い青色ですが段々と濃い 色に変化して熟すと光沢のあるコバルトブル ーに色付きます。実の周囲は赤いガクが彩っ ており、赤と青のコントラスト…

アキノキリンソウ(花)

雑木林のそこかしこでアキノキリンソウが咲 いています。 かつては田んぼの周辺やため池の土手などで 普通に見られた花だったようですが、最近は ずいぶん減ってしまいセイタカアワダチソウ に取って代わられています。 実は、アキノキリンソウの別名はアワ…

ナナカマド(実)

今年の秋は、いつまでも夏のような気温が高 い日が時々見られました。 そのため秋の実りは遅いのかな、と思ってい たのですが意外と赤い実の類は実りが早くナ ナカマドももう完熟しています。 ナナカマドは、元々は寒い地域や高山に分布 する落葉高木です。…

オニドコロ(雌花)

夏の終わりから咲き始めたオニドコロは、今 の時期花と若い実が共存しています。 実のなるのは雌株で、小さな花だけが房状に つく雄株とは雌雄異株のツル性の植物です。 雌株の雌花が受粉すると雌花の下の部分が段 々と膨らんで平たい軍配状の実になります。…

ミツバアケビ(実)

雑木林の縁を歩いていているとアケビの実を 見つけました。 アケビは、花をたくさんつける割には実が付 く数はそれよりずっと僅かです。ジャガイモ のメークインのようなゴロンとした大きめの 実がなります。写真は、ミツバアケビという 種類ですが、完熟す…

イヌタデ(花)

今年も野原のあちらこちらでイヌタデが群落 を作っています。 私の住む地域は、季節の変わり目は曇天が多 くなんとなくドンヨリした天気が続きます。 そのため野原のイヌタデもしっとりと露を含 んで濡れていることが多いです。 イヌタデは、実際は春から秋…

今日の空88

稲刈りの終わった田んぼはガランとしていま す。このところの晴天続きで遅れていた稲刈 りも機械で刈ればあっという間でした。 つい2ヵ月ほど前までは、青々としたイネで 覆われていた場所が別の所のように見えてし まいます。 土にまつわる部分がドンドン…

ウド(花)

今年もウドの花が咲いています。 この花は、昨年とは別の株で農家の庭先植え られているものです。昨年の株より更に大き くその上高い場所にあるため下の道から見る と余計大きく見えます。このような花がたく さんついた枝を10本以上伸ばして立派に咲い て…

ミゾソバ(花)

なかなか稲刈りが始まらなかった田んぼもあ っという間に広々とした風景に変わってしま いました。代わりに、ちょっと殺風景に見え る田んぼの周囲を今はミゾソバの花が彩って います。 写真を撮るには午前中の光が良いと聞いたの ですが、早朝散歩に行けな…

アカソ(花)

沢沿いの道を歩いていると道端にはアカソの 仲間がたくさん花を咲かせています。 アカソは、イラクサ科の多年草で細かく分け ると色々な種類があります。葉は、パッと見 た感じシソの葉によく似たザラザラした感触 をしていますが、イラクサ科なので花のつき…

ハナミズキ(実)

今年もハナミズキの実がたくさん実りまし た。 少しずつ色付き始めた葉は、まだたくさん 残っていますが日に日に少なくなっていく でしょう。 1年のうちでハナミズキが咲く頃から実が 赤く色付く頃までが、私の住む地方では過 ごし易い季節です。花が咲き出…