淡々と・・・

淡々と過ぎていく日々、心にとまったひとこまを写真と短文で綴っています。

アカジソ(花)

f:id:tantan_10:20210925101356j:plain

↓<アオジソの花>

f:id:tantan_10:20210927095521j:plain

秋は、シソ科の植物が花をつける季節です。

普段、私達にとって最も身近なシソ科の植物

は、大葉とも呼ばれている緑色のアオジソで

す。一方、紫色の葉のアカジソも梅干しの色

付けや風味付けに入れたりされます。

シソは、漢字で紫蘇と書くように本来はアカ

ジソが先でアオジソはアカジソの変種といわ

れています。確かにアカジソの葉をよく観察

すると葉の一部が緑色になっている株が結構

あります。私は緑色のアオジソが原種かと思

っていたのですが逆なのです。

我が家でも、毎年庭の一角にアオジソを植え

て夏の間食卓にのせて楽しんでいます。水と

少しの肥料をまいて日当たりの良い場所で育

てれば、誰でも簡単に新鮮な葉を食べること

が出来るので欠かせない存在です。

ところが、秋風が吹き出すとなぜかバッタが

必ず現れ、葉を穴だらけにして私たちの楽し

みを奪ってしまいます。そして花を咲かせ、

花はあっという間に粒々の実になります。

実は、穂ジソといってお刺身のツマとして添

えたり、漬物に入れたりすることもあります

が、我が家ではほとんど自然に熟して種にな

るままにしています。

自然にこぼれた種は、来年庭のそこかしこか

ら芽を出してまた私たちを楽しませてくれる

のです。

 

tantan10.hatenablog.com